お家にあるものと100円均一で購入したものを中心に、収納になるおままごとキッチンをDIYしました★とっても簡単なうえに、2000円ほどの出費で作ることができます!材料や作り方をお伝えします。

おままごとキッチン をどうやって手に入れるか
※既に「おままごとキッチンをDIYする!」と決めている方はこの章は読み飛ばしてください。
本題に入る前におままごとキッチンを買おうか、DIYしようか悩んでいる方向けに、筆者の検討した内容をご紹介します。
新品を購入
ネットで「おままごとキッチン」と検索すると、5000円~30000円くらいのおままごとキッチンがヒットします。筆者の場合は下記の理由から新品を買うという選択肢はありませんでした。
- うちの子はおままごと以外にも好きな遊びがあったので、できるだけ安く抑えたい
- 5000円くらいのものはサイズが小さい
- いつまでも使うものではないので処分に困る

新品がおしゃれでかわいいんですけどね…
中古を購入
「子どもが遊ぶとおもちゃはすぐにボロボロになる」ということは身にしみていたので、傷や汚れがある中古品でも全然問題ありませんでした。状態や値段で気に入るものがあれば中古品もありだね!と思いつつ、処分の際にかさばるのがどうしても気になり、こちらも断念しました・・・
- メルカリ … 安かったら1000円台から出品されています!ただし引取限定がほとんど。
- 2nd STREET … 筆者が探しに行った時には、900円でシールがいっぱい貼ってあるキッチンが売っていてました。掘り出し物は見つかりそうです!
DIYする
ネットで検索するとDIYでかわいいおままごとキッチンが出てくるので作ろう!!と一念発起しました。簡単DIY!という記事でも、DIY全くの初心者(工具ゼロ)にはかなりハードル高め。実際ホームセンターに行って、三段ボックスが2990円、小さめノコギリ2000円、と必要なものを買い揃えようとした時点で、「新品買える値段になる…」と気づいてしまい、DIYも断念。
この記事では、そんな私がたどり着いたおままごとキッチンの作り方をご紹介します!!

こんな人にオススメです♡
- 買い足すものは100円均一等で費用を安く抑えたい
- おもちゃの収納にも使いたい
- 使わなくなったら解体できるようにしたい
おままごとキッチンDIYの詳細
家にあったもの
家にあるもので使えそうなものを探した結果下記が見つかりました。
- オープンラック3段 …家具屋さんでミルク置き場用に購入したもの
- 収納ボックス …DAISOとニトリで購入のボックス
- 額 …結婚式の際に使用し、しまっていたもの
道具としては家にあった下記を使用しました。
- ハサミ
- 麻紐
- セロハンテープ
- ビニール紐

オープンラックを横向きに置いたら、おままごと台になりそう!と思い、作り始めました。カラーボックスがあったら尚良いですし、家に余っているちょうどいい大きさのものなら何でもおままごとキッチンになる可能性を秘めています!!!
購入品
合計1949円で、購入品は下記です。
- DAISO ワイヤーネット×3 220円
- DAISO ワイヤーネット用のフック 110円
- DAISO 結束バンド 110円
- DAISO ホースの先(蛇口になる) 110円
- DAISO アルミトレイ(シンクになる) 110円
- DAISO 鍋敷き(コンロになる) 110円
- DAISO お盆(グリルになる) 110円
- DAISO 突っ張り棒×4 440円
- Seria 取っ手(グリルを引き出す取っ手用) 110円
- ニトリ スマートフックJ 299円

おままごとキッチン本体とは別ですが、Seriaはおままごとグッズが充実しているので、おままごとキッチンを作ったタイミングでおままごと食材も買い足しました♫
作り方
もはや手順はありません。形になるようくっつけていくだけ!下記画像にポイントをまとめました!

あとはシンクに見立ててアルミのトレイをはめ込み、突っ張り棒の下にはおもちゃ収納用にボックスを入れます。必要なくなった時にすぐに解体できるように簡易な作りになっています。
必要なくなった時にすぐに解体できるように簡易な作りになっています。

まとめ
2歳の娘の反応
大喜びでたくさん遊んでいます!!2歳の子どもにちょうどいい大きさでした。(3歳半の今も大きさには問題ありません)セロハンテープで固定しているところは「剥がれたらまた貼ればいいや!」と思っていましたが、意外と剥がれていません!シンクは固定していないのでたまに持ち出されて、違う遊びに使われていたり…それもまた一興です。

パズルが炒められていますね・・・
ちなみに我が家のおままごとキッチン道具は(フライパンやおたま等)、昔実際に調理に使っていたもののお下がりです。
簡易おままごとキッチン最高!!!
自由にカスタマイズできますし、安くて簡単。家にあるもので作れて大変満足しています。購入したものと比べると見劣りはしますが、子どもが遊ぶのには一切問題なし。現在3歳半の娘は、だんだん使用頻度が下がってきており、下段にはポケモンカードのファイル、塗り絵ノート等が収納されていて、収納棚としても大活躍です。
おままごとキッチンを買うことに少しでも躊躇する人は、ぜひ簡単DIYをオススメします★
コメント